日々のコト
BGM
”バタフライ・エフェクト”
映画のタイトルにもなった言葉なので、ご存知の方も多いでしょうか?
「ある場所での蝶の羽ばたきが、そこから離れた場所の将来の天候に大きな影響を及ぼす」といった内容を表す言葉で、「極めて小さな事象が、無視できないほど大きな事象を生む」といった意味で度々用いられます
最近、私(店主)の生活に、少しの変化がありました
その小さな変化は 、今や私にとって無くてはならないものに
何を言いたいのか分かりませんよね・・・
このブログも、本当に小さな小さな事ですが、遠く離れた誰かに何かしらを伝えられているのかなぁと
そんな事を思った本日は、BGMのご紹介です
Josephine Foster
アメリカ・コロラド州出身のシンガーソングライター、Josephine Foster
歌い始めた当初はオペラ歌手を目指してクラシックを学んでいたそうです
シカゴに移住した後に自身で作曲を行なうようになり、教師として働くかたわらバンドのライヴやレコーディングに参加
自主制作で数枚の作品を発表し、2005年に1stアルバム『Hazel eyes I will lead you』でメジャーデビュー
2012年発表の『Blood Rushing』は、イギリスの雑誌『WIRE』で2012年のベストアルバムの一枚に選出されています
とあるお店のブログでこのアーティストを知り、それ以来愛聴しています
何と言っても、その特徴的な声
オペラも学んでいたという背景があるからなのでしょうか
独特な揺れがあり、エキゾチックな雰囲気で、本当に大好きな声です
是非、聴いてみて下さいね
日々のコト|2014.11.21