休日日記

休日日記

雨の休日。洗濯もできないし、掃除もする気が起きないし、猫はずっと寝ておりますので、伊東へ行きました。今年から木曜日も定休日にしましたので、水曜日が定休日で行けていなかったお店に行けます。素晴らしい事です。という事で伊東にある町中華屋さん<金華>でお昼ご飯を食べました。

「季節限定だしトムヤムクンラーメンを食べよう!」と張り切っておりましたのに、何故なのでしょうか。餃子と生ビールを注文しておりました。ビールは我慢できずに一口飲んでますので減っておりますが、ちゃんときりきりまで注いでくれております。ジョッキがキンキンに冷えていて、最高でした。

男店主はチャーハンと油淋鶏を注文。くどくなくスルスルと食べられるチャーハンでとても満足しておりました。

一口食べて二人して「うまい」と言い合った油淋鶏。酸っぱすぎず甘すぎない絶妙なタレと柔らかくジューシーな鶏がめちゃくちゃ合っていました。思わず、生ビール小を注文してしまいました。気さくなお店の方と常連さんの会話も小気味良く、かといって疎外感もなく良いお店でした。

観光客の方たちがほとんど歩いていない、海のほうにある商店街をぷらぷら歩いておりますと「天狗もなか」という可愛いフォントの看板の<玉屋>に思わず入店し、天狗もなかを買いました。しっかりと甘いあんこがぎっしりと詰まった最中でした。何よりこの天狗の表情が素晴らしいです。

伊東駅から南伊東駅の間にある喫茶店<クーペ>。前を通るたびに入ってみたいと思っておりまして、ようやく入店でしました。メニューとかは見当たらなかったので、とりあえずホットコーヒーを注文。店主のおばあちゃまが丁寧にコーヒーを淹れてくれました。メニューがなかったので値段は分からなかったのですが、お会計の際にコーヒー1杯300円という事を知りました。安かったです。

店内は適度な暗さがあり、椅子や壁、テーブルなどとても素敵でした。ご近所のご老人の憩いの場なのでしょう、テレビが驚きの大音量でついており、チャンネル権はすべて店主のおばあちゃまが握っています。お昼のワイドショーから再放送の2時間ドラマなど、華麗なチャンネルさばきでした。

喫茶店に来ていたお客さんのおばさまが突然柏餅を配り始め、私も一つ頂きました。とても美味しかったので、どこのお店の柏餅か聞くと、すぐ近くの<岡の梅家>という和菓子屋さんだそうで、帰りに買ってみました。肉厚なもっちりとした柏餅でした。草餅ラヴァーの私は、グイグイとくるよもぎの香りの強い草柏餅がとても好きでした。私たちの中で伊東と言えば、塩豆大福の<杉崎菓子店>ですがこの日は定休日だったので、美味しい和菓子屋さんに出会えて幸せでした。

えらい長い休日日記になってしまいました。考えてみると伊東にはよく行っておりまして、最近は地図を見なくてもスルスル歩けるようになりました。雨ザーザーでしたが、大好きなビールと伊東に癒された休日でした。

 


S&K Household

静岡県静岡市清水区二の丸町7-7
open 11:00 – 18:00 . phone 054-365-5111
お問い合わせはtelまたはmailにてお願い致します。

休日日記|2021.05.28